髙橋です。
今回は油冷式スクリューコンプレッサのカップリング整備について紹介します。
動力を伝える方法のひとつにカップリングがあります。他にも代表的な方法としては、ベルトやギヤ駆動などがあると思います。
ベルトほど頻繁に交換が必要にはなりませんが、カップリングの弾性体も定期的に交換が必要になります。

この機種は、カップリング弾性体(ゴム)を交換するのに、大がかりな作業は必要ではありません。写真のカップリング(茶色の物)の右側にあるボルトを弛めて、交換が可能になります。
メーカーによっては、モーターと圧縮機本体の連結部を外し交換が必要となります。この機種においてもボルトが固く弛まない場合は、モーターを動かす必要があります。
この弾性体は、見ての通りゴムですので、劣化すれば破損し動力を伝達できなくなります。
定期的に整備は必要です。
